ABOUT
BUSINESS
WORK
COMPANY
私たちと一緒に働いてみませんか?
一般社団法人NOUFUKU
ABOUT
会社紹介
農福連携をベースにした多機能型支援施設です。洋菓子製造・農作・ビール醸造の実践訓練で利用者のサポートをします
仙台市青葉区川平にオープン。宿泊施設と洋菓子製造所と将来クラフトビールを醸造するスペース・座学等のできる多目的スペースを備えた障害者就労支援事業所になります。施設外就労として車で8分(3.7㎞)の場所に温室ハウス2棟ではイチゴ・トマトの水耕栽培のほか4,000坪の畑に大麦とホップのほか野菜を育てて、農作・選別・梱包・調理・加工で障害者の方に経験していただき、将来の就職のスキルUPとなる施設をみんなで作りましょう
BUSINESS
事業内容
農福連携をベースに障害者の就労継続支援・移行支援を進めます
一般社団法人NOUFUKU
農福連携を実践するために2022年5月26日に理事4名で発足 大手企業に学校卒業から定年退職迄勤め上げた農地の所有者である代表理事 会社経営者とNPO法人理事長を10年経験した理事が2名
多機能型障害サービス事業
生活訓練(日中・宿泊型)・就労継続支援B型及び就労移行支援の事業所です。
WORK
仕事紹介
農福連携をベースに障害者の生活訓練・就労継続支援・移行支援を進めます
サービス管理責任者
個別支援計画の作成 利用者に対するアセスメント 利用者との面接 個別支援計画作成に係る会議の運営 利用者・家族に対する個別支援計画の説明と交付 個別支援計画の実施状況の把握(モニタリング) 定期的なモニタリング結果の記録 個別支援計画の変更及び修正 支援内容に関連する関係機関との連絡調整 サービス提供職員に対する技術的な指導と助言 自立した日常生活が可能と認められる利用者への必要な援助 が主な仕事ですが、就労支援、生活支援など手の空いたときはチームで対応します
管理者見習い
人事管理 労務管理 収支の管理 建物備品の管理 が主な仕事 事業所の総合管理をしていただきます。
就労支援員
就労前の支援 就職に必要となるスキル習得の支援、挨拶や身だしなみ、社会人としてもビジネスマナーを身に付けるための指導をします。 関係機関との連携 ハローワークや就職先の候補となる会社などと連携を図ります。 就職後のサポート 就職後、きちんと仕事ができているのか、きちんと職場に通えているのかなどを把握し、適宜相談や指導、アドバイスを行います。 等が主な仕事ですが、手の空いたときは他の仕事も手伝っていただきます。
職業指導員・生活支援員
職業指導員 障害がある人に対し、適切な職業に就けるようサポートし、職業訓練を行っていただきます 年齢・資格不要 ※今までの経験・専門知識を生かしてください 生活支援員 障がいのある方の日常生活のお世話をする仕事です 年齢・資格不要ですが、福祉経験者優遇です